京都観光 > 京都市・祇園・嵐山観光 >古都での時間をリッチに過ごそう!京都のラグジュアリーなおすすめホテルまとめ
京都府 ホテル・旅館公開日 : 2021年07月27日 | [更新日] 2025年01月01日
京都と言えば旅館のイメージが強いかもしれませんが、実はホテル激戦区でもあるんです。
近年は新たに外資系のホテルも数多く参入してきています。
今回は、京都を代表するラグジュアリーなホテルを五つご紹介いたします。
ぜひ旅の参考にしてみてくださいね!
リッツ・カールトン京都
『ホテルフジタ』の跡地にできた、世界的有名ホテルチェーン『リッツ・カールトン京都』です。
鴨川沿い、東山が望める好立地に2014年2月7日にオープンしました。
五階建て、134室で大規模ではないもののしっかりと細部まで行き届いた気遣いとサービスを感じることが出来ます。
レストランは四店舗あり、イタリア料理・日本料理・バー・ラウンジと揃っています。
ちなみに館内でいただけるスイーツはすべて高級パティスリー「ピエール・エルメ・パリ」が手掛けたもの!
スイーツ好きの女性は必見です。
外資系らしい、洗練された雰囲気で全体が統一されています。
しかし随所に和の要素も取り入れられており、上手く京都と融合したハイセンスなホテルとしてこれから国内外問わず人気を集めていきそうです。
旧フジタホテルの庭に合った岩なども採用されており、フジタホテルファンも訪れてみると嬉しい発見があるかもしれません。
リッツ・カールトン京都の基本情報
・住所: 京都市中京区鴨川二条大橋畔
・アクセス: 地下鉄『京都市役所前』から徒歩5分、京阪『三条京阪』から徒歩5分
・チェックイン時間:15:00~
・定休日: 無休
・電話番号: 075-746-5555(代表)
・目安宿泊料金: 一泊一名 50、000円~
・公式サイトURL: https://www.ritzcarlton.com/jp/hotels/japan/kyoto
リッツ・カールトン京都のバリアフリー観光情報
バリアフリーに関する情報は直接お問い合わせください。
電話番号: 075-746-5555(代表)
KIZASHI THE SUITE
京都といえばやはり昔ながらの風情を残しつつも華やかさを忘れない『祇園』が有名です。
その祇園に新しく作られたのが本日ご紹介するホテル『KIZASHI THE SUITE』です。
一言でいうならば「和モダン」な雰囲気のホテル。
なにより特徴的なのは、客室が全8室しかない事です。
全てがスイートルームという客室は広さ、機能性、そして美しさの全てを兼ね揃えています。
『KIZASHI THE SUITE』はくろちくビルの3階、4階に入っています。
外は繁華街なので、買い物やお食事にすぐにパッと出ることができる立地の良さも嬉しいですね。
祇園の街に繰り出してみたい方にもおススメのホテルです。
客室の他にも、炭酸泉を使用した高野槇のお風呂などこだわり要素が満載です。
良い意味でホテルらしくないホテルなので、一度泊まってみると面白いかもしれません。
KIZASHI THE SUITEの基本情報
・住所: 京都府京都市東山区祇園町北側275
・アクセス: 阪急電鉄「河原町駅」より徒歩10分
京阪電鉄「祇園四条駅」より徒歩5分
京阪バス「祇園停留所」目の前
・チェックイン時間: 14:00~
・定休日: 無休
・電話番号: 075-551-9600
・目安宿泊料金: 二名利用の一名料金 30、000円~
・公式サイトURL: http://www.kizashi-gion.jp/
KIZASHI THE SUITEのバリアフリー観光情報
バリアフリー設計のお部屋あり
(引用:KIZASHI THE SUITE)
ハイアットリージェンシー京都
京都のラグジュアリー感あふれる高級外資系ホテルと言えば、やはり『ハイアットリージェンシー京都』でしょう。
三十三間堂のすぐ側にあるという風情溢れる立地、敷地内には竹林が植えられており京都らしい雅な印象を与えてくれます。
そしてホテルに一歩足を踏み入れると迎えてくれるのは木枠で作られた美しいロビー!
ロビーの向かい側の窓には緑あふれる庭園がガラス越しに広がっています。
一階にあるカフェでお茶を飲んだり、バイキングを楽しむのもハイアットならではです。
客室は和の要素もうまく取り入れられた洋室です。
海外のお客にも使いやすいようにベッドなども大きめになっています。
オシャレな京都旅を計画するなら、外すことができないホテルです!
ハイアットリージェンシー京都の基本情報
・住所: 京都市東山区三十三間堂迴り644番地2
・アクセス:JR京都駅下車 車で約5分、京阪『七条駅』から徒歩5分
・チェックイン時間: 14:00~(プランによる)
・定休日: 無休
・電話番号: 075-541-1234
・目安宿泊料金: 一泊一名 25、000円~
・公式サイトURL: http://kyoto.regency.hyatt.jp/ja/hotel/home.html
ハイアットリージェンシー京都のバリアフリー観光情報
バリアフリーに関する情報は直接お問い合わせください。
電話番号: 075-541-1234
京都ホテルオークラ
昔から京都人に親しまれてきた『京都ホテル』が有名な日本のホテルチェーン『オークラ』と提携して更にパワーアップしたホテルです。
京都の繁華街『河原町御池』にあり、地下鉄駅と直結しているアクセスの良さは素晴らしく、食事や買い物を楽しむにはまさにうってつけの場所に位置しています。
ホテル内は非常にシックで落ち着いたイメージです。
近年はロビー装飾がコロコロ変わる印象…昔の花だけの京都らしい上品さと奥ゆかしさが個人的には好きですけどね。
客室は他のホテルよりも若干広めな印象です。
机の上に従業員手織りの折鶴が置いてある、京都らしい心憎い演出も素敵です。
なによりシングル以外の全ての部屋にシャワーブースが付いている、豪華なバスルームには思わず感動してしまうはず!
観光、買い物、食事を三条~四条付近で楽しみたいなら、確実にオークラが便利です。
設備自体はそう新しくないのですが、ソフト面でのサービスが充実しているので安心して利用できる老舗ホテルです。
京都ホテルオークラの基本情報
・住所: 京都府京都市 中京区河原町御池
・アクセス: 地下鉄『京都市役所前』駅から直結
・チェックイン時間: 13:00~(プランによる)
・定休日: 無休
・電話番号: 075-211-5111
・目安宿泊料金: 一泊一名 25、000円~
・公式サイトURL: https://www.hotel.kyoto/okura/
京都ホテルオークラのバリアフリー観光情報
バリアフリー対応のトイレはありますか?
B1、1F、3F、4F、17Fにございます。※B1はオストメイト対応トイレです。
(引用:京都ホテルオークラ)
ウェスティン都ホテル京都
南禅寺などの有名寺院も近い東山にある、非常に広く大きなホテルです。
とにかく客室数が多く、ホテルの中を移動するだけでも冒険気分が楽しめます。
更に、ホテルの敷地内には美しい日本庭園や野鳥の森・探鳥路などがあるので、ホテル内だけで簡単な観光もできてしまうというちょっとお得感のあるホテルなんです。
川端康成直筆の書が飾られている『佳水園』は宿泊も可能です。
ホテルでありながら旅館要素も含んでいます。
ウェスティンホテルといえば寝心地が良くて有名な『ヘヴンリーベッド』が、客室には設置されています。
東山から京都の街を見下ろしながら、ゆっくりと部屋でくつろぐ贅沢が味わえるホテルです。
近年はお得なプランも多く出ているので、ラグジュアリーだけれどもリーズナブルな旅にしたいという方にもイチオシですよ!
ウェスティン都ホテル京都の基本情報
・住所: 京都府京都市東山区三条けあげ(京都)
・アクセス:地下鉄『蹴上』駅から徒歩3分
・営業時間: 15:00~(プランによる)
・定休日: 無休
・電話番号: 075-771-7111
・目安宿泊料金: 一泊一名 20、000円~
・公式サイトURL: https://www.miyakohotels.ne.jp/westinkyoto/
ウェスティン都ホテル京都のバリアフリー観光情報
バリアフリールームはありますか?
ご用意しています。
(引用:ウェスティン都ホテル京都)