一度は行きたい!パワースポット「金毘羅さん」参拝まとめ
香川県 観光公開日 : 2020年09月06日 | [更新日] 2024年12月01日
象頭山の中腹にある「金刀比羅宮(ことひらぐう)」。
「こんぴらさん」の愛称で親まれ、最近パワースポットとして注目されている金刀比羅宮をご紹介します。
長い石段の上には本殿があります。長い石段を上った時の達成感と爽快感は何物にも代えがたい体験です。
暑さが残るこの季節、熱中症や足元に十分気をつけて、金毘羅崎神社への参拝を楽しんでくださいね。
「金毘羅(こんぴら)さん」とは
香川県中多度郡琴平町の象頭山の中腹にある金刀比羅宮。
奥の院まで登ると1,368段にもなる長い石段があることで有名な神社で、毎年例大祭に合わせて「こんぴら石段マラソン」が開催されています。
こんぴらさんへのアクセスは、JRや私鉄(琴電)を利用すると便利です。
金毘羅さんのおすすめ1.大門
金毘羅宮の正門である大門は、365段目の石段にあります。その重厚な姿勢は重厚感を感じさせます。
門のふもとから観光バスが出ていますが、門の中には入れません。山門からの道はしばらく平坦です。
金毘羅さんのおすすめ2.五人百姓
https://www.instagram.com/p/B2AVldrgv24/?utm_source=ig_web_button_share_sheet
白い傘の下で名物の「加美代飴(かみよあめ)」を販売する5軒のお店。
もともと金毘羅山の境内では営業が禁止されていましたが、古来からの神事に貢献しているということで特別に営業を許可されたのがこの「五人百姓」なのです。
「加美代飴(かみよあめ)」は、砂糖と水あめを煮詰めて作ったべっこう飴の一種で、ほのかに柚子の香りがする四国の代表的な商品です。
五人百姓の基本情報
・住所: 香川県仲多度郡琴平町892-1 金刀比羅宮大門内
・営業時間: 6:30~17:30
・定休日: 無休
・料金: 加美代飴8枚入500円~
金毘羅さんのおすすめ3.御本殿
本殿までの石段は全部で785段あります。本殿のご祭神は、大物主神と崇徳天皇。
古来より農耕・繁殖・医学・海洋保護の神として祀られてきました。
本殿の壁と供養殿、拝殿の天井には、桜の木の蒔絵が施されています。
本殿の北東側には人工の高台があります。こちらは展望台となっており、ここからは讃岐平野の向こうに瀬戸大橋と讃岐富士の雄大な景色を楽しむことができます。
金刀比羅宮の基本情報
・住所: 香川県仲多度郡琴平町892-1
・アクセス: JR琴平駅より徒歩30分
私鉄高松琴平電鉄琴電琴平駅より徒歩15分
善通寺ICより車で約15分
・参拝料 : 無料
金毘羅さんのおすすめ4.高橋由一館
https://www.instagram.com/p/B9J0AVWJQzK/?utm_source=ig_web_button_share_sheet
当館では、近代日本洋画の創始者といわれる高橋由一の作品27点を収蔵しています。
高橋氏は、洋画をより身近なものにするために、庶民の生活に密着した日常的なものをモチーフに描いていました。
特に、神社の鎮座する山を描いた写実性の高い「豆腐」と「琴平山遠望図」が有名です。
高橋由一館の基本情報
・営業時間: 8:30~17:00(入館は16:30まで)
・料金: 一般800円 / 高校・大学生400円 / 中学生以下無料
金毘羅さんのおすすめ5.表書院
表書院は、万治年間(1658~1660年)に建てられたとされる入母屋造檜皮葺の建物です。
金毘羅大権現の従者である金光院が、各種の儀式や祈祷などの参拝客を迎えるための応接室として使用したもので、円山応挙の絵が飾られている5つの部屋とともに重要文化財に指定されています。
表書院 の基本情報
・営業時間: 8:30~17:00(入館は16:30まで)
・料金: 一般800円 / 高校・大学生400円 / 中学生以下無料
金毘羅さんのおすすめ6.カフェレストラン 神椿
500段目の石段にあるカフェレストラン。
真っ白なタイルに藍色に塗られた椿がモダンな雰囲気を醸し出しています。
こちらではこんぴらさんの奥の参道にしか咲かない椿「琴娘」や、椿の香りの可愛らしいオードパルファム、あぶらとり紙などを販売しています。
こんぴらさん専用の椿の香りは、愛らしく爽やかな香りです。
神椿 (かみつばき)の基本情報
・住所: 香川県仲多度郡琴平町892-1 金刀比羅宮内
・アクセス: 琴電琴平駅から1,092m、約15分
・営業時間: 9:00-17:00 (1Fカフェ)
ランチ11:30-14:30 / ディナー17:00-21:00 (B1Fレストラン)
・定休日: 無休 (ディナーは月曜定休)
・電話番号: 0877-73-0202
・公式サイトURL: http://kamitsubaki.com/
金毘羅さんのおすすめ7.宝物館
宝物館は留正道の設計で、明治38年(1905年)に建てられました。
香川県産の御影石を使用した2階建てで、入母屋造で「青木石」の瓦葺、銅造の唐破風造りの玄関が特徴で、和洋折衷の建築物となっています。
特に重要文化財の十一面観音像と三十六体の歌仙額が有名です。
宝物館の基本情報
・営業時間: 8:30~17:00
・料金: 800円
金刀比羅宮のバリアフリー観光情報
金刀比羅宮のバリアフリー情報は直接お問い合わせください。
電話番号:0877-75-2121
メールアドレス:hisyo@konpira.or.jp(秘書室)