高松のおすすめのお土産まとめ。讃岐で買い物するならこれ!
香川県 お土産公開日 : 2021年01月13日 | [更新日] 2025年03月01日
今回は、高松のおすすめのお土産をご紹介します。
地元の私がお墨付きの讃岐のおすすめのお土産をご紹介します。
お土産選びに時間をかけすぎて旅行を楽しむ時間がなくなってしまわないように、出発前にお土産についてチェックしておきましょう。
1.さぬきパスタ
香川の食文化を全国に広めるために作られた「まちのシューレ963」では、定番のものから珍しいものまで、さまざまなお土産が販売されています。
その中で私が手に取ったのは、大庄屋さんの「さぬきパスタ」。
パスタの原料となるデュラムセモリナ粉を100%使用し、讃岐うどんの手打ち製法で作られたパスタは、通常のパスタよりもモチモチとした食感が特徴。
讃岐うどんの達人が作る新感覚のパスタは、今まで味わったことのない麺の弾力に驚くことでしょう。
2.ばいこう堂のかのこちゃん
高松を散策していると、笑顔がかわいい「ばいこ堂」のキャラクター「かのこちゃん」に必ず出くわします。
かのこちゃんの顔が描かれた箱の中には、ばいこう堂名物のあられ糖が入っています。
まず可愛らしいパッケージに顔がほころび、次に鹿柄のパッケージに入ったあられの甘さに心がとろけます。
お土産にもらってから注文する人も多い人気商品です。
食べ終わった後もずっと持っていたくなるような可愛いパッケージもお土産を選ぶ際のポイントで、リーズナブルな価格もプラスになります。
3.うどん脳
旅行に行くとどうしても気になってしまうのがご当地限定グッズ、そこでしか買えないものだからこそ価値が上がるものです。
ここでは、もらった人が思わず笑顔になるようなうどん県のグッズをご紹介します。
全国には様々なご当地キャラがいますが、ある日うどんを食べ過ぎて脳みそがうどんになってしまった「うどん脳」は香川県から来ています。
不思議な感じですが、憎めないので「うどん脳」グッズはいかがでしょうか?
高松を知れば、あなたもうどん県民!
伝統的なお土産から進化し続けるうどん県のグッズまで、高松でのお土産選びは時間がかかるものです。
高松に行く際は、時間とお金とお腹に余裕を持って行ってくださいね。
それでは素敵な旅を楽しんでくださいね。